東日本大震災が起きた2011年3月11日、キャリアはネットワークのダウンを防止するため音声通話に最大で90%の発信制限をかけました。しかしパケット通信は比較的つながりやすかったので、インターネットによる情報収集や安否確認にメールやTwitterを利用することが可能でした。
また、被災地では基地局の多くが停電でダウンしたことから、キャリアは現在でも基地局の無停電化、伝送路の冗長性確保や重要施設の分散設置に努めています。
いつくるか分からない災害への備えと防災意識の維持はとても大切です。
そこで今回は、iPhoneにダウンロードしておきたい防災アプリや、ブックマークしておきたいサイトを紹介します。
【追記】
- インターネットテレビ:「NHK NEWS WEB」「AbemaTV」「ウェザーニュースSOLiVE24」を追加しました。2016.04.15
- 防災ポータルサイト:「減災インフォ」を追加しました。2016.04.17
「東京防災」を日頃から読んでおく
防災ブック「東京防災」をWebで閲覧できるサイトです。もちろん東京都民以外の人も読むことができます。>東京防災
防災ポータルアプリ・サイト
名称 | 概要 | |
![]() |
ウェザーニュース | 世界最大の民間総合気象情報会社WEATHERNEWS INC.のポータルアプリ。情報量の多さは専門会社ならでは。アクティブな利用者(300万人)も非常に多く、SNS投稿による即時性・ピンポイント情報に強みがあります。 |
![]() |
Yahoo!防災速報 | Yahoo!による災害速報や防災情報をまとめたポータルアプリ。 地震情報(緊急地震速報を含む)、豪雨予報(雨雲レーダー)、津波予報、気象警報、避難情報、土砂災害情報、河川洪水情報、熱中症情報、噴火警報、防犯情報、訓練通知。最大3地域の災害情報を通知設定で受け取ることができます。 |
![]() |
goo防災アプリ | gooによる災害速報や防災情報をまとめたポータルアプリ。 気象情報・災害情報の受信、安否の連絡・確認、防災マップ、防災関連コンテンツ(「家庭の医学」「くすり検索」「家具類の転倒・落下・移動防止対策」)。他のアプリ(Biz安否確認/一斉通報)との連携も可能です。 |
![]() |
Googleクライシスレスポンス | Googleによる災害関連情報をまとめたサイト。災害情報マップ、防災マップなど地図情報と、安否確認のためのパーソンファインダーがあります。東日本大震災ではGoogleのレスポンスは非常に早かった実績もあり、押さえておいていいでしょう。 |
![]() |
減災インフォ | メディアリテラシーの高い良質な「災害を減災に変えるためのまとめサイト」です。 |
安否確認アプリ
名称 | 概要 | |
![]() |
Google パーソンファインダー | Googleパーソンファインダーは、Googleによる災害時において友人や家族の安否を確認できます。人を捜している場合は「人を探している」、安否情報を開示する場合は「安否情報を提供したい」を選択して必要な情報を記入する。なお入力したデータはすべて公開され、誰でも表示、使用できます。j-anpiと連携しています。 |
![]() |
J-anpi安否情報まとめて検索 | j-anpiによる、災害時において友人や家族の安否を確認できます。人を捜している場合は「人を探している」、安否情報を開示する場合は「安否情報を提供したい」を選択して必要な情報を記入する。なお入力したデータはすべて公開され、誰でも表示、使用できます。Googleパーソンファインダーと連携しています。 |
![]() |
ココダヨ Basic | 緊急地震速報(震度5弱以上)と連動した、お互いに同意したユーザの間で位置情報を共有するアプリです。最大4人まで登録できます。 |
![]() |
災害用キット | NTTドコモが提供する安否確認アプリです。災害用音声お届けサービス、災害用伝言板が利用できます。震度6弱以上の地震や大きな災害が発生した時に利用できます。電話回線ではなくパケット通信を利用します。通信料・月額利用料も無料です。 |
![]() |
au災害対策 | auが提供する安否確認アプリです。災害用伝言板サービス、災害用音声お届けサービスが利用できます。Googleが災害時に提供する「Googleパーソンファインダー」との連携が可能です。緊急速報メールを「通知センター」で受け取ることができます。 |
![]() |
災害用伝言板 | ソフトバンクが提供する安否確認アプリです。災害用伝言板、災害用音声お届けサービスが利用できます。月額利用料は無料ですが、通信料は料金プランに応じたパケット通信料がかかります。S!ベーシックパックへのご加入が必要です。 |
避難支援アプリ
名称 | 概要 | |
![]() |
防災情報 全国避難所ガイド | 避難所、津波避難ビル、一時滞在施設、給水拠点、医療機関、帰宅支援ステーションなどをマップ上にピンで表示してくれます。避難場所へのルートがわからない時は、カメラを使ったAR機能で避難場所への方向をコンパスで知ることができます。オフラインでも国土地理院の地図が表示されます。 |
![]() |
東京23区版 災害避難マップ | オフラインでの使用に強いアプリです。GPSを利用し広域避難場所、避難所、帰宅支援ステーションなどがオフラインで検索できます。防災マニュアルもオフラインで閲覧可能です。アプリは無料ですが、地図情報は有料です。 |
救命・応急手当アプリ
名称 | 概要 | |
![]() |
MENU119 | 「一次救命処置ガイド」と「小児緊急ガイド」で救急処置のマニュアルが収録されています。自分自身のカルテ情報・アレルギー情報などの登録することも可能です。 |
![]() |
応急手当 | 目に異物が入った、やけど、急な体調不良などの応急手当がわかりやすくイラスト付きで収録されています。 |
インターネットテレビ
名称 | 概要 | |
![]() |
NHK NEWS WEB | 大地震や台風などの場合、インターネットでNHKのニュースをライブで視聴可能です。 |
![]() |
AbemaTV | サイバーエージェントとテレビ朝日が共同で提供するインターネットテレビ局です。 |
![]() |
ウェザーニュース SOLiVE24 | ウェザーニュースのライブ放送【最新天気をいつでも確認!】SOLiVE24をYouTubeで視聴することができます。 |
インターネットラジオ
名称 | 概要 | |
![]() |
radiko.jp | 現在いる放送エリアのAMと FMラジオを、スマートフォンやPCから無料で聴くことができます。 radiko.jpにアクセス>ページ下部のフッター「radiko.jpツール」> iPhoneとAndroidアプリをダウンロードできます。 スマートフォンはアプリ(無料)のダウンロードが必要です。 PCではWebサイトから聞くことができます。 |
![]() |
NHKネットラジオ らじる★らじる | NHKラジオ第1(R1)・ラジオ第2(R2)・FMの番組を、スマートフォンやPCから無料で聴くことができます。 スマートフォンはアプリ(無料)のダウンロードが必要です。 PCではWebサイトから聞くことができます。 |
情報収集に役立つ防災サイト
名称 | 概要 | |
![]() |
気象庁 | 国土交通省・気象庁が発表する気象情報、地震・津波情報、データ、火山、気候、環境、海洋情報を掲載。 高解像度ナウキャストは日本全国の降雨量・予測を地図上に表示します。 |
![]() |
東京アメッシュ | 東京都下水道局が提供するリアルタイムの降雨量サービス。東京近辺の降雨観測状況・予測を5分間隔で地図上に表示します。 |
![]() |
Earth | アメリカ合衆国の国立環境予測センター、国立気象局、海洋大気庁などのデータを抽出し、風向と風速を美しいアニメーションで可視化したサイト。直感的な気象把握に最適です。 |
![]() |
消防庁 | 総務省・消防庁のWebサイト。刊行物、映像データ等、防災情報を掲載。 |
![]() |
国土交通省 国土地理院 | 国土交通省・国土地理院のWebサイト。様々な地図、観測データ、防災関連の地理情報や観測データを掲載。 |
![]() |
NHK そなえる防災 | NHKの防災に関する情報を集めたWebサイト。コラム、Q&A、動画などで災害・防災について学ぶことができます。 |
![]() |
北海道防災情報 | 北海道の防災情報のポータルサイトです。 |
![]() |
青森県防災ホームページ | 青森県の防災情報のポータルサイトです。 |
![]() |
いわて防災情報ポータル | 岩手県の防災情報のポータルサイトです。 |
![]() |
防災・安全-宮城県公式ウェブサイト | 宮城県の防災情報のポータルサイトです。 |
![]() |
秋田県防災ポータルサイト | 秋田県の防災情報のポータルサイトです。 |
![]() |
こちら防災やまがた!-山形県ホームページ | 山形県の防災情報のポータルサイトです。 |
![]() |
防災・安全-福島県ホームページ | 福島県の防災情報のポータルサイトです。 |
![]() |
茨城県防災・危機管理ポータルサイト | 茨城県の防災情報のポータルサイトです。 |
![]() |
栃木県/危機管理・防災ポータルサイト | 栃木県の防災情報のポータルサイトです。 |
![]() |
群馬県-防災トップページ | 群馬県の防災情報のポータルサイトです。 |
![]() |
彩の国の安心・安全 | 埼玉県の防災情報のポータルサイトです。 |
![]() |
千葉県防災ポータルサイト | 千葉県の防災情報のポータルサイトです。 |
![]() |
東京都防災ホームページ | 東京都の防災情報のポータルサイトです。 |
![]() |
神奈川県防災・災害情報 | 神奈川県の防災情報のポータルサイトです。 |
![]() |
新潟県防災ポータル | 新潟県の防災情報のポータルサイトです。 |
![]() |
富山防災WEB | 富山県の防災情報のポータルサイトです。 |
![]() |
石川県防災気象情報 | 石川県の防災情報のポータルサイトです。 |
![]() |
福井県 危機対策・防災情報ポータルサイト | 福井県の防災情報のポータルサイトです。 |
![]() |
やまなし防災ポータル | 山梨県の防災情報のポータルサイトです。 |
![]() |
災害情報・お知らせ/長野県 | 長野県の防災情報のポータルサイトです。 |
![]() |
岐阜県総合防災ポータル | 岐阜県の防災情報のポータルサイトです。 |
![]() |
静岡県/防災・安全・防犯 | 静岡県の防災情報のポータルサイトです。 |
![]() |
愛知県 災害関連情報 | 愛知県の防災情報のポータルサイトです。 |
![]() |
防災みえ.jp | 三重県の防災情報のポータルサイトです。 |
![]() |
防災ポータル/滋賀県 | 滋賀県の防災情報のポータルサイトです。 |
![]() |
きょうと危機管理WEB | 京都府の防災情報のポータルサイトです。 |
![]() |
おおさか防災ネット | 大阪府の防災情報のポータルサイトです。 |
![]() |
兵庫県気象情報 | 兵庫県の防災情報のポータルサイトです。 |
![]() |
防災・危機管理/奈良県公式ホームページ | 奈良県の防災情報のポータルサイトです。 |
![]() |
防災わかやま | 和歌山県の防災情報のポータルサイトです。 |
![]() |
鳥取県の危機管理ポータルサイト | 鳥取県の防災情報のポータルサイトです。 |
![]() |
しまね防災情報 | 島根県の防災情報のポータルサイトです。 |
![]() |
おかやま防災ポータル | 岡山県の防災情報のポータルサイトです。 |
![]() |
広島県防災WEB | 広島県の防災情報のポータルサイトです。 |
![]() |
山口県 緊急災害情報 | 山口県の防災情報のポータルサイトです。 |
![]() |
安心とくしま | 徳島県の防災情報のポータルサイトです。 |
![]() |
かがわ防災WEBポータル | 香川県の防災情報のポータルサイトです。 |
![]() |
えひめの防災・危機管理 | 愛媛県の防災情報のポータルサイトです。 |
![]() |
こうち防災情報 | 高知県の防災情報のポータルサイトです。 |
![]() |
福岡県防災ホームページ | 福岡県の防災情報のポータルサイトです。 |
![]() |
防災・減災さが | 佐賀県の防災情報のポータルサイトです。 |
![]() |
長崎県総合防災ポータル | 長崎県の防災情報のポータルサイトです。 |
![]() |
熊本県防災情報ホームページ | 熊本県の防災情報のポータルサイトです。 |
![]() |
防災・消防・交通安全-大分県 | 大分県の防災情報のポータルサイトです。 |
![]() |
宮崎県防災・危機管理情報 | 宮崎県の防災情報のポータルサイトです。 |
![]() |
鹿児島県/危機管理・防災 | 鹿児島県の防災情報のポータルサイトです。 |
![]() |
ハイサイ!防災で〜びる/沖縄県 | 沖縄県の防災情報のポータルサイトです。 |
- 関連記事
「意外?災害にタフになるミニマリスト的モバイルバッテリー活用術」
「大地震の帰宅困難対応マニュアル|iPhoneとモバイルバッテリーの使い方」
「セミナーレポート:「東京都帰宅困難者対策条例について」東京商工会議所」
MIXJUICE(ミックスジュース)|モバイルバッテリーとACアダプターと電池充電器をミックス!
生活をもっと身軽に安心に。持ち物を減らせるユニークなモバイルバッテリーです。ご使用に合わせて、電池式のモバイルバッテリー、ACコンセントにさしてiPhone充電器、単3と単4ニッケル水素電池の充電器に早変わり。1台3役の便利さをコンパクトなボディにミックスしました。ぜひご覧になってください。